トップページ > 人間ドック基礎知識> 人間ドックは何のために受けるの?

スポンサードリンク

人間ドック・健康診断を徹底活用


スポンサードリンク

日本人の死因をみると、3人のうち2人が「がん」「心臓病」「脳卒中」の生活習慣病で亡くなっています。
生活習慣病は、長い年月をかけて徐々に進行してきたものがほとんどです。
偏った食生活・運動不足・酒の飲みすぎ・タバコの吸いすぎ・不規則な生活など、今の生活習慣が蓄積された結果、死につながる生活習慣病を発症させるのです。生活習慣病その名のゆえんです。

では、生活習慣病にかからないためにどうしたらいいのかということになります。もちろん、自分自身の生活を見直し、健康的な生活習慣を築くこと(一次予防)が大事ですが、
それだけでは、不十分です。
なぜなら、生活習慣病の多くはすでに症状が現れたときには、簡単に治療できないくらい進行している可能性が高いのです。そのために、人間ドックは、生活習慣病の早期発見(2次予防)に役立ちます。
自覚症状がない時期に、異常を発見して、治療をすることが生活習慣病の予防には何よりも効果的です。
GUM06_CL13178.jpg
現代の社会において、健康はブームになりつつあり、一般の方もとても健康管理に気をつかっている時代です。人間ドック受診者数も年々増加し、自分の健康への関心は高くなっています。また、会社の健康診断を総合的に検査できる人間ドックに置き換え行う企業も多く出てきています。

人生という長い航海を快適に過ごされるために、ぜひ1年に1度は人間ドックを受診し健康管理の指標にしたいものです。

            


人間ドックで健康管理TOPへ 

スポンサードリンク