スポンサードリンク
尿沈査(基準値:沈殿物中に何もないか、赤血球・白血球の数が4以下)
尿蛋白・尿潜血・尿糖検査の際に腎臓や尿管の病気が疑われる時に検査されます。
人間ドックの基本項目として検査している施設もあります。
尿を遠心分離器にかけて尿の固形物(沈査)と液体をわけます。
わけることで、尿中の赤血球や白血球・細菌・上皮細胞。円柱などの固形物が沈殿するので、
これを顕微鏡で調べます。
腎臓や尿管・膀胱の泌尿器系の病気だけでなく、白血病や紫斑病などの全身性の病気発見の
手がかりになることもあります。
赤血球が増えたら・・・何が考えられる?
*腎臓や尿路の炎症・腎盂腎炎・膀胱炎・尿道炎・前立腺炎・急性腎炎
*腎臓や尿路の結石・腫瘍
*全身性の病気:白血病・紫斑病・血友病
白血球増えたら・・・何が考えられる?
*腎臓や尿路の炎症・白血病
⇒人間ドックで健康管理TOPへ
スポンサードリンク